Akira2020年7月12日読了時間: 6分アスレティックトレーナー の為のスポーツ脳震盪評価:オンフィールド編アスレティックトレーナー にとって傷害評価は大きな責務の一つであり、非常に大切なスキルです。特に、コンタクトを伴うスポーツに置いてスポーツ脳震盪は避けては通れない道であり、スポーツの現場に最も近い専門家の一人としてスポーツ脳震盪の評価には精通していなければなりません。...
Akira2020年7月7日読了時間: 7分脳震盪から選手を守るスポーツ、特にコンタクトスポーツに置いて何かと話題に挙げられる脳震盪。2015年には「Concussion」というウィル・スミス主役の映画が公開されて、スポーツ界はもちろんアスレティックトレーニング業界においても非常に話題になりました。...
Akira2020年6月29日読了時間: 7分スポーツ現場における心臓突然死とアスレティックトレーナー 。(Credit: Los Angeles Daily News) 前回の記事は、スポーツ活動中に起こる突然死 (Sudden Death)についてでした。今回の記事では突然死の一つの原因である心停止(Sudden Cardiac Arrest)による死亡、心臓突然死...
Akira2020年6月22日読了時間: 5分スポーツ活動中の突然死について、アスレティックトレーナー として考えること。前回の記事ではスポーツ選手の命を守るために必要不可欠なEmergency Action Planについて、少し掘り下げて話をしました。順番が逆だったような気もしますが、今回は「スポーツ選手の命を守る」ことに関連して、スポーツ活動中に起こりうる「突然死」について話をしたいと思...
Akira2020年6月14日読了時間: 9分スポーツ現場に関わる人が知っておきたい、Emergency Action Planとその作り方皆さんはEmergency Action Planという言葉を聞いたことはあるでしょうか。これはEAPと略され、アスレティックトレーナーとしては必ず知っておかなければならない用語で、どんな現場でも必ず用意されているものです。 アメリカでは、アスレティックトレーナー...
Akira2020年6月7日読了時間: 5分日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー 資格 (JSPO-AT)とその教育事情今現在、日本でアスレティックトレーナー になりたいと考える際に、もっともそれに応じた資格といえば「日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー 」です。 実際、Googleで「アスレティックトレーナー 」と検索すると、ウィキペディアの次に出てくるのがこの日本スポーツ協会公認...
Akira2020年5月31日読了時間: 5分スポーツ現場で働くアスレティックトレーナー とは。(後編)「スポーツ現場で働くアスレティックトレーニングとは(前編)」では、アスレティックトレーナー の歴史や学校教育、資格等を中心に話をしました。後編ではアスレティックトレーナーの役割について紹介していきます。 アスレティックトレーナーの役割 (1) 予防 (Prevention)...
Akira2020年5月1日読了時間: 7分スポーツ現場で活躍するアスレティックトレーナーとは?(前編)当ウェブサイトを始めるにあたり、どのような記事から書き始めようかと考えたのですが、まずは私の仕事である「アスレティックトレーナー」が、一体どういった職業なのかということをご紹介しようと思います。 アスレティックトレーナー/アスレティックトレーニングに興味のある方、それを志す...
-2020年5月1日読了時間: 3分ストレングスコーチの仕事って?今回は僕の職業であるストレングスコーチ(以下SC)について触れていきたいと思います。 まずは、僕のバックグラウンドを振り返りたいと思います。僕は大学卒業後、インターンとしてトレーニングについて1年間勉強しました。週5でどっぷりその場所に浸かって、トレーニングやフィロソフィー...
Akira2020年5月1日読了時間: 3分スポーツ・運動に関わる全ての指導者・専門家、そして選手へ発起人のAkiraです。日頃から自分の興味のあることについて論文、セミナー、専門書など、沢山の媒体を通して自分の現場に活かしてきました。